写真で気づいた顔の左右差…小顔矯正でスッキリ解消
「写真に写った自分、なんだか左右で顔の印象が違う…」「口角の高さが違う」「ほうれい線が片側だけ気になる」そんなふうに感じたことはありませんか❓
実はそれ、“顎のズレ”が関係しているかもしれません。
私たちの顔は、日常のクセや姿勢の歪みによって少しずつズレてしまうことがあります。
特に【顎(あご)】は、噛みしめ・片側だけでの咀嚼・うつ伏せ寝・スマホの見すぎなど、小さな習慣の積み重ねによってズレやすい部分…
顎がズレると、それに引っ張られるように頬の高さやフェイスライン、目元のバランスまで微妙に変わってしまうのです😿
左右差が目立ってきたと感じる方は、まさにこのサインかもしれません💥
~顎のズレ・左右差を防ぐための習慣~
① 両側でバランスよく噛むようにする
・片側だけの咀嚼は避け、左右交互に噛むことを意識しましょう。
・ガムを使って意識的に噛む練習をするのも◎
② 頬杖・横向き寝・うつ伏せ寝をやめる
・一方向からの圧が顔の骨格に偏りを生みます。
・仰向けで寝る習慣を意識しましょう。
③ スマホやPCを見る姿勢を見直す
・下を向きすぎないよう、画面を目線の高さに。
・顎を引き込みすぎない首の位置が理想です。
④ 食いしばり・噛みしめを自覚して緩める
・無意識に力が入っているときは、深呼吸して緩めましょう。
「歯と歯は接触しないのが自然な状態」と覚えておいてください。
💡これらを少しずつ意識することで、顎のズレが起こりにくいバランスの良い状態を保ちやすくなります!
当店の小顔矯正では、顎の関節や周囲の筋肉の緊張をやわらげながら、頭蓋骨全体のバランスを優しく整えていきます。
お顔の土台から見直すことで、メイク映えや写真写りもグッとアップ💖
違和感のない、ナチュラルな小顔を目指しましょう⭐🎶
ご予約はこちら
《予防医療研究協会認定ビューティーサロン》
公式LINE:@bitoria
表参道店TEL:03-3797-3319
表参道店Instagram:bitoria_omotesando
横浜店Instagram:bitoria_yokohama
小顔矯正/頭蓋骨矯正/骨盤矯正/胸椎矯正/小顔/骨盤/眼精疲労改善/エラ/リフトアップ/二重アゴ改善/口角のたるみ/顔の歪み/たるみ改善/首肩こり/腰痛/ヘッドマッサージ/ほうれい線改善/超音波/マイクロカレント干渉波/ホットストーン/むくみ/冷え症/XO脚/O脚/エイジングケア/学割/ブライダル/リンパマッサージ/エステ/東京/青山/表参道/原宿/外苑前/神宮前/渋谷/神奈川/横浜/関内/馬車道/桜木町/求人/横浜求人/セラピスト募集/エステ求人